この利用規約(以下「本利用規約」といいます。)は、株式会社JTB沖縄(以下「当社」といいます。)が提供する 「Okinawa Transport One Pass(オキナワ・トランスポート・ワン・パス)」(略称:OTOPa(オトパ))が提供するサービス (以下「本サービス」といいます。)のご利用条件を定めるものです。 本サービスをご利用いただくには、本利用規約をお読みの上、ご同意いただきお申込みいただく必要がございます。 第1条(サービス内容) 1. 本サービスは、「OTOPaアプリ」をダウンロードし、お客様の同意のもとお客様情報を登録することにより、サービスを利用することができます。 2. 本サービスは、お客様が利用したい関連サービスとID連携し、関連サービスが提供するサービスを受けることができます。 3. お客様は、ID連携を希望した関連サービスに対し、当社の本サービスから関連サービスが利用開始時に必要となるお客様の情報を送信することにより、関連サービスの新規登録をより簡単に行うことができます。 第2条(定義) 本利用規約において以下の用語は、特段の定義がある場合および文脈上別異に解すべき場合を除き、それぞれ以下に定める意味を有するものとします。 1. 「OTOPaサービス」とは、特典内容に記載されている内容に限り、当社の提携先企業等の施設等の利用、人的サービス等の利用、当社の提携先企業等の交通サービス等の利用または特典等を受け取ることができるサービスを意味します。 2.「サービスコンテンツ」とは、本サービスを通じてアクセスすることができる文章、音声、音楽、画像、動画、プログラムその他の情報をいいます。 3. 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権をいい、それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。 4. 「お客様」とは、本サービスを利用するために必要な情報を登録した個人を意味します。 第3条(本利用規約の適用および変更) 1. 本利用規約の適用 本利用規約は、お客様と当社の間で本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。お客様は、本利用規約の定めに従って本サービスをご利用ください。 2.本利用規約の一部を構成する文書の適用 本利用規約とは別に、本サービスに関わるガイドライン、ポリシー、規約等の名称で当社がウェブサイト上に掲示またはお客様に配布する文書がある場合、お客様は、それらを本利用規約の一部を構成するものとして、それらの内容も遵守しなければなりません。 3. 利用規約の変更 当社は、必要に応じ、お客様の同意を得ることなく、本利用規約を変更できるものとします。本利用規約が変更等された後にお客様が本サービスを利用した場合、当該変更等後の本利用規約にご同意頂いたものとします。 第4条(お客様情報登録・管理・削除等,データ保持ポリシーおよびデータ削除ポリシーについて) 1. お客様登録 お客様が本サービスを利用するには、本利用規約の内容に同意し、本サービスを利用するご本人が当社所定の方法により、情報を登録する必要があります(以下、その後の修正を含め、「登録情報」といいます)。 2. 登録した情報の修正 お客様は、登録情報に誤りまたは変更がある場合には最新かつ正確となるよう、当社指定の方法により修正することをお勧めすることがあります。 3. お客様情報の管理 お客様は、本サービスを利用するのに必要なお客様及び同行者の情報の一切を、不正に利用されないようご自身の責任で厳重に管理しなければなりません。 お客様は、お客様の端末を含む、本サービスの利用権が第三者に使用されたり盗まれたりしていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。 当社は、お客様及び同行者の情報を利用して行なわれた一切の行為について、本サービスを利用する端末の所有者を、お客様ご本人の行為とみなすことができるものとします。 4. お客様によるサービスの退会 お客様は、当社所定の方法により、いつでも本サービスを退会し、利用をやめることができます。 退会のタイミングで、特定の個人を識別できる情報は全て削除されます。 5. お客様が本サービスへ登録してから2年を経過した後に、お客様情報が削除される場合がありますのでご注意下さい。 6. 当社による本サービスの停止及びお客様情報の削除 当社は、お客様が以下の各号のいずれかに該当する場合は、事前に通知・催告することなく、当該お客様の本サービスの利用を一時的に停止し、またはお客様情報の削除をすることができるものとします。 (1)本利用規約に違反したと当社が判断した場合 (2)登録した情報の全部または一部につき虚偽がある等公序良俗に違反しもしくは第三者に不快感を与える内容と判明した場合 (3)支払停止もしくは支払不能となった場合 (4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団、反社会的勢力、その他これに準ずる者をいいます。)であると当社が判断した場合、または資金提供等を通じて反社会的勢力等の維持、運営または経営に協力または関与する等反社会的勢力等と何らかの交流・関与を行っていると当社が判断した場合 (5)過去に本利用規約に違反したことがあり、本項の適用を受けたことがある場合 (6)その他当社が適当でないと判断した場合 7. お客様情報削除の効果 理由の如何を問わず、本サービスのお客様情報が削除された時点でお客様は本サービスおよびID連携済みの関連サービスの一部を利用することができなくなります。 お客様が誤って退会をした場合も、お客様情報の復旧はできませんので、本サービスを再度利用する場合には、あらためて登録を行っていただきます。 8.データ削除のリクエスト アプリを開く: OTOPaアプリを起動します。 設定メニューを開く: 画面右上または左下にあるメニューアイコン(通常は3本線または歯車のアイコン)をタップして、設定メニューを表示します。 退会を選択: 設定メニューの中から「アカウント管理」または「アカウント設定」を選択します。 確認画面が表示される: アカウント削除の理由や注意事項が表示されますので、内容をよく読みます。 削除を確認: アカウントを本当に削除する場合は、「削除確認」ボタンをタップして、アカウント削除の手続きを完了します。 削除完了の通知: アカウント削除が完了したら、確認のメッセージが表示されます。また、登録したメールアドレスに削除完了の通知が送信されます。 注意: アカウントを削除すると、すべての個人データが削除され、再度アカウントを利用するには新規登録が必要です。 第5条(お客様に関する情報の取扱いと関連サービスの利用) 1. お客様に関する情報 当社は、本利用規約の定めのほか、関係法令に従って、登録情報及び履歴情報を取り扱います。 2. 登録情報 お客様は、本サービスの利用に際し、以下の情報をご登録いただく必要があります。 ・性別 ・生年月日 ・国籍(地域) ・使用言語 3.履歴情報 当社は、本サービスの提供に際し、以下の情報を収集する場合があります(総称して「履歴情報」といいます)。 ・Cookie情報 ・ログイン履歴 ・本サービスのご利用情報(決済履歴、閲覧履歴や位置情報を含む動態履歴など) ・端末ID ・関連サービスとのID連携に関する履歴 ※一部アクセスログの収集・解析にはGoogle Analyticsを使用しております。 Google Analyticsではクッキー(cookie)を使用し個人を特定する情報を含まずにログを収集します。 なお、収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。 Google Analyticsについて、およびGoogle社のプライバシーポリシーについては以下をご覧ください。 Google Analytics 公式ウェブサイト https://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/ Google プライバシーポリシー https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/ 4.情報の利用目的 登録情報及び履歴情報は、以下の目的のために利用します。 ・本サービスのご提供、維持及び改善 ・本サービスに関するご案内、お問い合せ等への対応のため ・お客様ご本人の認証 ・お問い合わせの返信、通知等お客様へのご連絡 ・本利用規約その他当社の規約等に違反する行為に対する対応 ・新たなサービス・商品の開発 ・各種イベント、キャンペーンの案内、運営、管理および各種情報の提供 ・当社のサービス・商品提供に関する連絡 ・当社提携先企業等が取扱うサービス・商品、各種イベント、キャンペーンの案内、運営、管理および各種情報の提供 ・関連サービスへの登録補助 ・個人を識別できない形式に加工した統計データの作成および利用 ・上記の利用目的に付随する目的のための利用 5.第三者への提供 (1)当社は、次のいずれかに該当する場合には、登録情報及び履歴情報を第三者に提供することがあります。 お客様はあらかじめかかるお客様情報の第三者への提供に同意の上で本サービスを利用するものとします。 ・お客様が関連サービスとのID連携を許諾した場合 ・お客様の同意がある場合 ・当社が利用目的の達成に必要な範囲内においてお客様に関する情報の取扱いの全部または一部を委託する場合 ※なお、当社が利用目的の達成に必要な範囲内においてお客様に関する情報の取扱いの全部または一部を委託する場合は、守秘義務契約を締結したうえで委託します。 (2)当社は、以下に該当する場合はお客様の事前の同意なく登録情報及び履歴情報を提供する場合があります。 ・人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、お客様ご本人の同意を得ることが困難な場合 ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であり、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合 ・合併、会社分割、事業譲渡その他当社が事業の全部又は一部を第三者に譲渡する場合 ・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 ・その他個人情報保護法その他の法令に基づき開示することが認められる場合 6. ID連携 お客様の同意後に関連サービスとID連携する場合、下記の連携が行われます。 ・登録時の入力補助のため、本サービスと関連サービス間での登録情報の連携。 ・お客様への関連サービス提供のため、お客様が許諾した範囲内でお客様の登録情報及び履歴情報の連携。 ・お客様の情報の更新や退会時などの通知 7. 関連サービスの利用 お客様は関連サービスにID連携する場合、当該関連サービスの登録前に関連サービスの利用規約に同意しなければ当該関連サービスに登録、利用することはできません。 また、お客様は、当該関連サービス利用開始後は関連サービスの利用規約を遵守する必要があり、仮にそれが遵守できず関連サービスの利用を停止等されても当社および本サービスはその対応には関与せず、当社は一切の責任を負わないものとします。 8. 個人情報の開示等 個人情報保護法またはその関連法令に基づく利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去、または第三者への情報提供の停止を求める場合には、当社所定のお問い合わせフォームからご請求ください。 第6条(禁止行為) お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為またはそのおそれがある行為をしてはなりません。 当社は、お客様による行為が以下の各号のいずれかに該当し、またはそのおそれがあると判断した場合には、お客様に事前に通知することなく、お客様の登録情報及び履歴情報の全部または一部を削除することができるものとします。 (1)法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または拘束力のある行政上の措置に違反する行為 (2)公序良俗に反する行為 (3)当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上もしくは契約上の権利または利益を侵害する行為 (4)その他当社が不適切と判断する行為 第7条(本サービスの開始・停止・変更・終了等) 1. 本サービスの開始 本サービスは、お客様の同意のもとお客様情報を登録されることにより開始します。但し、「OTOPaサービス」は、第8条に定義した購入方法で支払った場合のみ本人に限り利用することが出来ます。 2. 本サービスの停止 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、お客様に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部を停止することができるものとします。 (1)本サービスに関する機器等の点検または保守作業を行う場合 (2)本サービスに関する機器、通信回線等が事故等により停止した場合 (3)その他当社が必要と判断する場合 3. 本サービスの変更 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめお客様に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容を変更することができるものとします。 4. 本サービスの終了 当社は、当社の都合により、本サービスの提供をいつでも終了することができます。 この場合、当社はお客様に事前に通知するものとします。 第8条(購入及び解約) 1. 購入方法 「OTOPaサービス」を利用する場合は、当社所定の利用料金を当社が指定する場所、通貨、第三者決済サービス及び購入方法にて支払う必要があります。 2. 解約方法 「OTOPaサービス」を解約する場合は、サービスの利用開始前に限り、購入した場所で当社所定の解約手続きを行い、解約手数料を支払うことにより、解約することができます。 3. 解約手数料 解約手数料は、1回あたり300円を申し受けます。 4.利用料金等の変更について 当社はお客様の利便性向上、システム課題解決、その他サービス継続のため当社が必要と判断した場合、購入金額、解約手数料、キャンセル料またその他費用について、予告することなく変更することがありますので、予めご注意ください。 5.Take Me株式会社(決済代行サービス)及び各決済機関(クレジットカード・アプリ等)の利用規約に準じて返金されます。 *同社の定めにより返金可能期間は8日間となります。 第9条(サービスコンテンツおよび知的財産権等の帰属等) 1. 本サービス等の知的財産権 本サービスおよびサービスコンテンツに関する知的財産権その他の権利はすべて当社(または当社に使用許諾している者)に帰属しており、本利用規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する当社(または当社に使用許諾している者)の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。 2. お客様による利用 当社は、当社が提供するサービスコンテンツについて、お客様に対し、本サービスの利用を唯一の目的とする、譲渡および再許諾不可能な非独占的利用権を付与します。 3. 広告の掲載 当社は、本サービスを提供するサイト上に当社または第三者の広告を掲載することができるものとします。 第10条(本サービスの利用およびお客様の責任) 1. 必要な機器の準備等 本サービスの提供を受けるために必要な、コンピュータ、スマートフォンその他の機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、お客様の費用と責任において準備し維持するものとします。 当社は、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではありません。 2. 自己の責任による利用 お客様は、自らの責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。 3. 第三者との紛争 本サービスに関連してお客様と第三者との間において生じた紛争等については、お客様の責任において解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負いません。 4. 損害賠償責任 お客様は、本サービスを利用したことに関連して、当社が直接的もしくは間接的に何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合(当社がお客様の利用を原因とする請求等を第三者より受けた場合を含みます。)、当社の請求に従って直ちにこれを補償するものとします。 第11条(無保証および当社の責任の範囲) 1. 無保証 当社は、本サービスが提供するID連携機能や情報配信機能などにおいて、最新かつ正確な情報や機能提供に注意を払っておりますが、その正確性等について保証を致しません。 2. 当社の責任の範囲 当社は、本サービスの利用によってお客様が被った損害について、賠償する責任を一切負わないものとします。 また、台風、火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの提供が不可能ないし困難な場合や、当社からの通知・連絡が不着であったり遅延したりといったことによって生じる損害について、当社は責任を負いません。 第12条(一般条項) 1. 通知 (1)本サービスに関する当社からお客様への通知・連絡は、当社が運営するウェブサイト内等の適宜の場所への掲示その他、当社が適当と判断する方法により行なうものとします。 (2)本サービスに関するお客様から当社への通知・連絡は、当社が運営するウェブサイト内等の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームの送信または当社が指定する方法により行うものとします。 お客様から通知・連絡があった場合、当社は、当社所定の方法により、お客様の本人確認を行うことができるものとします。 また、お客様からの通知・連絡に対する回答方法については、その都度当社が最適と考える方法により回答することができるものとし、その回答方法をお客様が指定することはできないものとします。 2. 分離可能性 本利用規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効と判断された場合であっても、本利用規約の残りの規定および一部が無効と判断された規定の残りの部分は、継続して有効に存続し、当該無効とされた条項またはその一部を、有効とするために必要な範囲で修正し、最大限、当該無効とされた条項またはその一部の趣旨および法律的経済的に同等の効果が確保されるよう解釈されるものとします。 3. 定めのない事項等 本利用規約に定めのない事項または本利用規約の解釈に疑義が生じた場合には、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。 4. 言語、準拠法および裁判管轄 本利用規約は、日本語を正文とし、準拠法は日本法とします。 本利用規約または本サービスに起因しまたは関連する一切の紛争については、那覇地方裁判所沖縄支部または沖縄簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 (2021年8月27日制定)